ライドシェア GRAB(グラブ)の将来性

外国株

強み

東南アジア最大のライドシェア配車サービス企業です。マレーシア出身Anthony Tan氏が2012年に創業し本社はシンガポール、2021年12月2日にナスダックに上場しました。

東南アジア都市部ではマイカー保有のコストは高くバス・タクシーは快適ではありません。そんな中、登録運転手による配車サービスを中心に、出前、金融の3つのサービスをスマホアプリで提供します。

先行他社はUberが有名ですが、東南アジアではGrabがUberの事業を買収しています。シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、タイ、ベトナム、ミャンマー、カンボジアの8カ国400都市に展開しています。日本でもJapan Taxiと提携しています。

登録ドライバー、店舗、顧客のネットワークが今後も強みとなりそうです。

アプリの操作は直感的で、使い始めると手放せなくなります。

  • 配車サービスはユーザが行き先を入力⇨料金見積り・近隣ドライバーに発注⇨ドライバー待ち合わせ地点へ移動⇨アプリ上で車両位置と到着時刻が表示⇨料金は乗車時にアプリ内で決済
  • 流しのタクシーと比べ、車両探しの手間、ドライバーと車両への安心感、行き先や料金交渉の全てで格段に快適
  • 出前サービスはユーザが店名や料理名から検索し写真を基に注文⇨近くのドライバーが受託・お店が受注すると注文確定⇨調理後ドライバーが受け取り配達⇨品物を受け取り時に決済
  • 特に飲食店と集合住宅の多い都市部では輸送効率が良く重宝

登録や配車に関わるトラブルシューティングも丁寧で迅速です。

課題

顧客と登録企業の拡大により黒字化が期待できます。登録飲食店を増やすプロモーション費用が赤字要因の一つです。23年10月にはシンガポールで配車サービス会社の買収が独占禁止法により認められませんでした。事業規模の拡大が課題です。

また、配送サービスが稼ぎ頭で、出前サービスも黒字化しましたが、金融サービスは依然赤字です。クレジットカードや通信会社など他社に対し、決済と保険で優位性を示すことが課題です。

業績

上場以来、売上は伸び続けています。

23
1Q
(23/5/18)
23
1-2Q
(23/8/23)
23
1-3Q
(23/11/9)
23
通年
(24/2/22)
24
1Q
(24/5/15)
24
1-2Q
(24/8/15)
24
1-3Q
(24/11/11)
売上
(前年同期比)
525
(+130%)
1,092
(+99%)
1,706
(+83%)
2,359
(+65%)
653
(+24%)
1,317
(+21%)
2,033
(+19%)
利益
(前年同期比)
-250
(43%改善)
-397
(61%改善)
-496
(63%改善)
-485
(72%改善)
-115
(54%改善)
-184
(54%改善)
-169
(66%改善)
EPS/LPS$ -0.06
(45%改善)
$ -0.10
(62%改善)
$ -0.12
(65%改善)
$-0.11
(75%改善)
$-0.03
(50%改善)
$-0.04
(60%改善)
$-0.03
(75%改善)
発表後株価
(前日比)
$2.75
(-15.0%)
$3.70
(+10.8%)
$3.29
(+3.19%)
$3.16
(-8.41%)
$3.645
(+1.25%)
$3.120
(-7.41%)
同社Webサイト、売上・利益は百万ドル

決算公表においてEBITDA(税・減価償却費引き去り前利益)を強調しています。2023年3Qの黒字化を見込んでおり、実際に黒字化しました。

2023年4Q決算では初の四半期黒字となりました。2024年3Q決算では二度目の四半期黒字となり、2024年の年間見通しを、売上$2.76B〜$2.78B、EBITDA$308M〜$313Mと上方修正、引き続き成長を見込んでいます。

23
1Q
(23/5/18)
23
2Q
(23/8/23)
23
3Q
(23/11/9)
23
4Q
(24/2/22)
24
1Q
(24/5/15)
24
2Q
(24/8/15)
24
3Q
(24/11/11)
GMV(*1)
(前年同期比)
4,958
(+3%)
5,243
(+4%)
5,341
(+5%)
5,441
(+9%)
On Demand
GMVs(*2)
(前年同期比)
3,6003,9394,063
(+14%)
4,122
(+18%)
4,242
(+18%)
4,434
(+13%)
4,659
(+15%)
MTUs(*3)
(前年同期比)
33.3
(+8%)
34.9
(+7%)
36.0
(+7%)
37.7
(+12%)
38.5
(+16%)
40.9
(+17%)
41.8
(+16%)
EBITDA-66
(77%改善)
-20
(92%改善)
28
(+に転換)
35
62
64
90
(+224%)
純損益-250-148-9911-115-6815
備考EBITDA
黒字化目標を
23/4Qから
23/3Q
に前倒し
初の
四半期
黒字
EBITDA
年間目標を
$250-270M
に引き上げ
EBITDA目標据え置き
売上目標($2.7-2.75bln)据え置き
EVITDA・
売上目標を上方修正
同社Webサイト、*1:GMV=Gross Merchandise Values 単位百万ドル、*2:On-Demandは宅配と配車の合計、*3: MTUs=Monthly Transaction Users 単位百万人

なお、株価の過去最高値は2021年11月12日の17.15ドル、最安値は2022年5月27日の2.26ドルでした。

取引

赤字の銘柄を保有するのは王道ではありませんが、10バガーを狙うには未実現の成長にかける必要もあります。シェアリングエコノミーの時流に乗っており、筆者自身が優れたサービスだと感じています。一旦手放しましたが、再び保有しています。

時期取引理由取引額実現益売却ライン
2022/10/19-24購入赤字無配、過去最安値で底打ち⇨黒字化後の値上がりを期待、株価がゼロでも損失限定、上昇時は数倍の可能性、リスク<リターンと考えた$2.30$1.20
2023/2/23利益確定FY22決算、総流通額(GMV)199.37億ドル(対前年比+24%)、売上14.33億ドル(+112%)と見通し13.2-13.5億ドルを上回った。損益が-17.40億ドル(49%改善)と改善。
4Qは配車セクター、配送セクターともEBITDA黒字。自己資本比率は72.0%
取引開始後に株価は8.2%下落、売却ラインを割り込み利益確定となった。
$3.21+$1978.20
2023/11/6-8購入決算で上昇期待$3.1756

コメント

タイトルとURLをコピーしました