プロフィール

進捗・考えたこと

株式投資が好きな氷河期世代の会社員Kabu-sukiです。

2007年に株式投資を始めました。会社員の現場で感じる景況感から銘柄を見つけたり、逆に投資で得た新たな業界や金融の知識が本業と繋がることを楽しみながら投資を続けてきました。

引き続き、家族が安定して暮らせるようできるだけ会社勤めをしながら資産形成を目指しています。

資産形成の目標は「2022年から10年で資産5倍」と設定しました。単利で年40%ずつ増やすか、または複利で年17.5%増やせば目標達成となります。

達成のためのポジションは以下の通りです。(2023年9月現在)

時期現状の認識ポジション
2023/
9月時点
円は継続的に安くなる。米金利高、米株は1年前後で下落。新興国株は10年単位では成長期待ドル建MMFを主力。日本株は高収益輸出企業を増やす。米国株は少量ショート、下落時に購入したい銘柄を物色

このブログでは、目標達成の進捗を記録します。→チャレンジ1年目2年目(現在)

また、これまで好奇心に任せて色々な商品に手を出してきました。取引内容について記事を書いていきます。

種類   取引内容
日本株
現物取引
2007年〜
栄研化学、SPK、千代田インテグレ、ドウシシャ、クリエートメディック、イオンモール、東レ、ラオックス、ヤマハ発、バンナムHLD、レノバ、ANA HLD、H2Oリテ、カルビー、力の源HLD、ホンダ、パナソニック、サンリオ、ベネッセ、ロゼッタ、日本精工、ウェアハウス、三井物産、日本特殊塗料、トプコン、商船三井、PKSHA TechnologyCyberdyne、ナブテスコ、キヤノン
海外株
現物取引
2016年〜
(米国株)ニュアンスコミュニケーション、セレンスインク、ボーイング、BHPRIVIANSPXS,TECSグラブマグナカーニバルRIVIAN
(インドネシア株)アストラ・インターナショナル
(フィリピン株)ジョリビー、MPI、メディラインDITOAC、ACENGLOBE、PLDT、JGサミット、SM、AREIT、MREIT
その他→試してみたFX証拠金 2009年→少額で撤退
ドル普通預金 2010年から継続中
ドルMMF 2023年から継続中
日経先物 2014年→300万円損失で断念
日本国債5倍ベア 2018年→レンジ相場で撤退、2023年復活
信用取引でデイトレ 2022年→コツが掴めず断念
米株指数ベア 2022年から継続中
米国債 2022年から継続中
金・プラチナ、不動産、暗号資産→手間がかかり好みに合わず

好きな分野は現物株と外貨、債券、苦手な分野は、スキャルピング、レバレッジベア、不動産、貴金属、暗号資産でした。

銘柄選びと売買の巧拙が損益を分けるのが、現物株の面白いところであり、難しいところです。取引の中で考えたことも記事にしていきます。→進捗・考えたこと

筆者と同じように、資産形成に励む会社員の方に参考としてお読み頂けると嬉しいです。コメント、ご質問をお待ちしています。なお、これまで閲覧数の多い記事は以下のとおりです。

〈第一位〉

〈第二位〉

〈第三位〉

コメント

タイトルとURLをコピーしました